
こんにちは!
グローバル起業家のSEIです^^
本日は、私が所属する国際ロータリー第2750地区の地区大会に参加してきました。
日本のみならずアジアパシフィック地域から、そして姉妹地区の台湾や韓国などからもメンバーが集まりました。
ちょこっとロータリークラブの紹介をしますね。
ロータリークラブは1905年にアメリカシカゴで生まれた国際的な慈善組織で、ビルゲイツやジャッキーチェーンなども所属していることで有名です。
他にも大物実業家や各国大統領、国王など歴史上の偉大な人物が数多く所属していた、伝統と格式あるクラブです。
チャーチル英国首相(London Rotary Club)、ボードゥアンベルギー国王(Brussel RC)、マッカーサー連合軍元帥(東京RC)、レーニエモナコ大公(Monaco RC)、トーマスエジソン(Orange RC)、松下幸之助(大阪RC)、宇宙飛行士ネイル・アームストロング(Wapokoneta RC)、李明博韓国大統領(韓国ソウル三清RC)などなど著名人にも数多くのロータリアン(ロータリークラブ会員のこと)がいます。
歴代米国大統領でも、28代 ウイルソン、29代 ハーディング、31代 フーバー、32代 ルーズベルト、33代 トルーマン、34代 アイゼンハワー、35代 ケネディ、37代 ニクソン、38代 フォード、39代 カーター、40代 レーガン、41代 ブッシュ、43代 ブッシュ(ジュニア)などが在籍しています。
ロータリークラブは、各界で活躍するメンバーが集まっています。
経営者がほとんどで、政治家や医者、弁護士、大学教授なども所属しています。
フリーメイソンやイルミナティに比べて、活動は公開され、各地域と密着した活動も行われているので、かなりオープンなクラブです。
そんなロータリークラブの第2750地区は東京及びパシフィックBasin地域のクラブが所属していて、今の所、私が地区最年少会員だそうです(やったー!!)^o^
ロータリーの平均年齢は60歳くらいなので、40歳で若者と言われています。
ちなみに、入会するには、2名の推薦者と理事会での承認及び全クラブ会員からの入会承認が必要になります。
2750地区は上場企業の社長さんなど日本でも大物揃いの地区なので、身が引き締まります。
年に一度、地区全体の大会が開催されます。
今回は、その地区大会に初参加してきたわけでございます。
途中で急遽小池百合子都知事も駆けつけて下さるなど、とても盛り上がりました。
来年の地区大会はグアムでの開催だそうで今から楽しみです^^
それと、世界全体の大会も年に一度開催され、今年はトロント、来年はドイツのハンブルクで開催されるので、そこにも参加してきたいと思います!
そして、ロータリークラブの魅力は、やはり世界中のロータリアンとつながっていること。
例えば、ニューヨークに旅行で行ったら、ちょっと時間とってニューヨークのロータリークラブの例会に参加しよう!なんてことも簡単にできてしまう、つまり世界中で強力なつながりが持てるわけです^^
しかも、実力のある方ばかりなので、その繋がりは本当に強いです。
私の目標である、ヨーロッパの社交界進出も、ロータリークラブというグローバルなコミュニティを通して、早くに達成できると考えています。
ってことで、これから海外に行く際は、なるべくその都市のロータリーに参加してつながりを作ってきたいと思います。
そして、資本主義の欲望の闇に飲み込まれないよう、常に「奉仕の精神」を大事に生きていきます。
今後もちょくちょくロータリーでの活動をご紹介していきますね♫
ちゃお!
〜SEI〜